【簡単レシピ】ブルーベリーとバナナのスムージーの作り方

【簡単レシピ】ブルーベリーとバナナのスムージーの作り方

こんにちは。
CHIKAKOです。

 

 

 

 

今日は、地元愛媛県産の美味しそうなブルーベリーが手に入ったので、もちろんそのままでもいただきましたが、バナナが家にあったこともあり「ブルーベリーとバナナのスムージー」を作ってみました。腸にもアンチエイジングにも効果がありそうで期待大です。

 

 

 

 

フルーツジュースでちょっとスッキリしたいなと思ったときに、ぜひおすすめしたい癒し系のミックスジュース。
さっそく材料とレシピのご紹介に進みましょう。

 

 


 

 

  

 

<準備するもの

■ブルーベリー 適量
■バナナ 1本
■甘酒 適量
■黒ごま 適量
■レモン 1カット
■ブレンダー または ミキサー
※写真の分量で 約200cc程度できます

 

 

 

 

<作り方>

①ブレンダーにブルーベリー、バナナ、すべての材料を入れる
(暑い日には、お好みでちょっとだけ氷を入れると最高です)

【簡単レシピ】ブルーベリーとバナナのスムージーの作り方 ブルーベリー バナナ スムージー

  

 

 

 

スポンサーリンク

 
  

  

 

②ブレンダースイッチオン!

 

 

 

 
③30秒くらいでストップ

【簡単レシピ】ブルーベリーとバナナのスムージーの作り方 ブルーベリー バナナ スムージー

 

 

 

  

④グラスに入れて完成です
ブルーベリーの色がとってもきれいに出ました(^^)

【簡単レシピ】ブルーベリーとバナナのスムージーの作り方 ブルーベリー バナナ スムージー

 

 

 

 

 


 

 

 

 

ブレンダーにお任せなので超簡単ですね(^^;)
今回は、いただきもののTiffanyのグラスに入れてみました。
気分がより上がります!!嬉しい贈りものです♩
お気に入りを使うことは、とても大事です!!

 

 

 

 


 

 

 

 

ブルーベリー

ブルーベリーには、ビタミンCやビタミンE、アントシアニンなどが豊富に含まれています。ビタミンCはコラーゲンの生成を助けます。ビタミンEは抗酸化作用、そしてアントシアニンは、有名ですが目の健康によいと言われていますね。

 

  

 

 

スポンサーリンク

  

  

 

 

【バナナ】

バナナには、むくみ解消効果が期待できるカリウムや、食物繊維が豊富です。そして、今回この「ブルーベリーとバナナのスムージー」のレシピをここに書くにあたって、バナナについて調べてみたのですが、初めて知ったことがありました。

 

 

 

 

それは、「バナナには、トリプトファンやビタミンB6が含まれていて、このトリプトファンとビタミンB6は結びつくことで、セロトニンというホルモンに変わる」ということです。セロトニンは、「しあわせホルモン」ってよく言われていますよね。精神の安定だったり、感情のコントロールにも大きな役割を果たしてくれています。つまり、ストレスやイライラの軽減にも大きな役割を果たしてくれているというわけです。
癒し系スムージーですね(^^)

 

 

 

 

また、バナナは食物繊維も豊富なので、発酵食品の甘酒を加えたことで、腸への相乗効果も期待しています。ほんのちょっとだけですが黒ごまも入れて、セサミン、アントシアニンなどの抗酸化作用にも期待できそうです!!

 

 

 

 

ほぼ、期待を込めて入れたいものを入れただけのスムージー(^^;)

 

 

 

  

無理なく自然に続けられることを。

 

 

 

 

健康を維持するには、これが大事だと感じています。
ストレスなくできること。急がないで大丈夫ですね(^^)
ぜひ、お好みの味を見つけてくださいね。

 

 

 

 

冷たいデザート、ブルーベリーのタルトもおすすめです。
白ワインのジュレが涼しげで暑い夏にぴったりです。

  

 

 

 

冷たいデザートといえばアイス!「クリームチーズのアイスクリーム」

 

 

 

 

今日も、最後までご覧いただきありがとうございます。
「ブルーベリーとバナナのスムージー」の簡単レシピ、お役に立てると嬉しいです。

CHIKAKO

 

スポンサーリンク

Related Posts

【混ぜるだけ】冷たくてさわやか!簡単パインクリームチーズアイスの作り方

【混ぜるだけ】冷たくてさわやか!簡単パインクリームチーズアイスの作り方

【混ぜるだけ】冷たくて爽やか!簡単パインクリームチーズアイスの作り方 暑い夏は定番アイスクリームで「涼」を!普通のクリームチーズでもとっても美味しいですが、今回はパイナップル入りのクリームチーズ+ライムでさわやかに仕上げました。この夏、少しでも暑さが和らぎますように(^^)

【簡単レシピ】湯むきミニトマトの玉ねぎドレッシング ライム香る冷たいサラダの作り方

【簡単レシピ】湯むきミニトマトの玉ねぎドレッシング ライム香る冷たいサラダの作り方

【簡単レシピ】湯むきミニトマトの玉ねぎドレッシング ライム香る冷たいサラダの作り方 キラキラ瑞々しい、まるで宝石のような真っ赤なミニトマト。すりおろした玉ねぎとハーブで和えた、自然そのもののひと品です。ライムを搾って爽やかに仕上げました(^^)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA